【ドナドナ】プレイヒントその2
ゲームマーケット効果で、休出でした。
前回、書き漏らしたことを。
■記憶力
記憶力があった方がゲームを有利に展開できることは間違いありません。
特に、誰がどの動物を欲しがっているかを知っていることは、実際、かなり有利です。
でも、記憶なんかしなくてもなんとかなります。相手の気持ちは「○」「×」で伝わってきますから。
■欲しいタイルが手に入らない
入札したのに、タイルはターンプレイヤーが分配します。それで、不要なタイルを押し付けられる・・・ よくある話しですよね。
では、どうすればよいのでしょう?
1人だけ「○」か、(ターンプレイヤーなら)全員「×」を狙ってみましょう。それで勝てるのか、保証はしませんが。
« 御礼 | トップページ | ゲームマーケット2012春 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは。
いやあ、ドナドナ非常にオリジナリティがあり面白いです。
前のリターントゥサバンナもほんまに素晴らしく、ゲームマケットで人の列がないのが不思議なくらいです。
サバンナタイルもやりましたが、なんというか感心する事しきりです。
これら、ドイツに持ってっても十分通用しますよ。
来年も楽しみにしております。
投稿: akio | 2010年6月 6日 (日) 00時09分
ご無沙汰です。
望外の高評価、ありがとうございます。
本当に励みになります。
ところで。
ぬう、ご購入いただいたのを気づきませんでした。あるいは、わたしの不在の隙に買われたのか。不覚。
投稿: bone5 | 2010年6月 6日 (日) 20時35分
いや、いつも骨折ゲームズさんは、うちの嫁担当w
近いうちにホメ殺しのような高評価レビューしますんで、再販予定立てといてくださいねw
投稿: akio | 2010年6月 6日 (日) 23時07分
なんと、それでは気づかなかったのも無理はないですなあ。
わたしは褒められて天狗になるタイプですので、相当の褒め言葉でも受けて立ちますよ。
投稿: bone5 | 2010年6月 7日 (月) 21時51分
もし在庫が残っていれば、サバンナタイルとドナドナを是非欲しいっつってる友人がいるんですが、もう残ってませんか?
投稿: akio | 2010年6月13日 (日) 21時03分
今回は、何故だか持っていったすべてが売り切れちゃったのですよ。
基本的に売り切りですので、もうなんにも残ってません。あしからずご了承ください。
投稿: bone5 | 2010年6月15日 (火) 22時07分